メンタルヘルスの実績一覧
2011.02.14
メンタルヘルスから部下を守る上司力
- 企業名:某製造企業
- 企業規模:100-499人
- 業種:製造業
企業にとって世の中のスピードが一層早くなっていく中で、経営層には様々な変更や改革を盛り込みながら時代に合わせた組織運営をしていくことが求められています。
しかし、変化に慣れていない企業労働者にとっては "これから我社はどうなっていくのだろう" "自分は大丈夫だろうか" といった「不安」や「心配」が増加する事になります。
そのような企業の変化を乗り切り、業績に結び付けて行くためには、部署を牽引するリーダーや上司の働きかけが大変重要となります。
2010.11.27
メンタルヘルス+ヒューマンエラー研修
- 企業名:某製造企業
- 企業規模:100-499人
- 業種:製造業
製造業の企業ご担当者様より依頼を受け、メンタルヘルスとヒューマンエラーに関して、また上司と部下の関係についての研修を行ないました。
2010.11.11
事業場内メンタルヘルス教育研修担当者能力向上研修
- 企業名:中央労働災害防止協会
- 企業規模:100-499人
- 業種:水産・農林業
昨年に引き続き、事業場内において労働者・管理監督者等に対するメンタルヘルスケアを推進するため、教育研修などを担当する「メンタルヘルス教育研修担当者【労働者・管理監督者等に対する教育研修を自ら担当し、メンタルヘルスケアに関する情報提供を行う者】」に対し、能力向上を図る研修の講師を務めました。
2010.11.09
コミュニケーション体験実習 JAこうか
- 企業名:JAこうか:甲賀農業協同組合
- 企業規模:500-999人
- 業種:水産・農林業
現在の労働環境は、業種問わずIT技術の発展からスピードアップが加熱しています。
過剰なスピードアップはコミュニケーションの希薄化を産み出し、ストレス要因とも大きく関係します。
JAこうか様より「メンタルヘルス研修」の一環として【コミュニケーション体験実習】のご依頼をいただき、5回にわたる研修講師を務めさせていただきました。
2010.10.29
総務・人事担当者のためのメンタルヘルスセミナー
- 企業名:複数企業担当者
- 企業規模:10-29人
- 業種:サービス業
事業所内のメンタルヘルス推進担当者でもある、総務人事、健康管理室の方々にお集まりいただき、『総務・人事担当者のためのメンタルヘルスセミナー』を開催致しました。
2010.10.26
営業マンのコミュニケーション研修
- 企業名:東京都品川区 一部上場企業様
- 企業規模:1000-4999人
- 業種:製造業
社内、および社外における対人コミュニケーションの重要性を感じておられる企業様よりご依頼をいただき、円滑なコミュニケーションの理論と技法について体験型学習として実施させていただきました。
2010.10.05
ビジネス脳を鍛える8つの行動習慣セミナー
- 企業名:東京中小企業家同友会
- 企業規模:5000人以上
- 業種:サービス業
田中和秀の著書「ビジネス脳を鍛える8つの行動習慣」をテーマにしたセミナーを東京都中小企業同友会様にて開催させていただきました。
2010.09.18
SEのためのメンタルヘルス
- 企業名:アドバンスト・ビジネス・インターナショナル株式会社
- 企業規模:30-99人
- 業種:運輸・情報通信業
東京都中央区日本橋に本社を構えておられますアドバンスト・ビジネス・インターナショナル株式会社様よりご依頼をいただき、『SEのためのメンタルヘルス』"ストレスデバッグ"とのテーマで90分のメンタルヘルス研修を実施させていただきました。
2010.07.27
製造現場のメンタルヘルス+ヒューマンエラー+コミュニケーション研修
- 企業名:東海アルミ箔株式会社
- 企業規模:100-499人
- 業種:製造業
メンタルヘルス、ヒューマンエラー、コミュニケーションといった現在企業担当者を悩ませる問題を事業所毎にアレンジして研修を実施させていただきました。
メンタルヘルス、ヒューマンエラー、コミュニケーションという3つの課題はいずれも『人』に起こる現象であるという事が共通点です。そして誰も事態を悪化させようとは思ってもいないのに、問題やトラブルが発生してしまう。
それらの問題を理解し予防するためには、社員一人一人が『人間』の仕組みや心理について理解する必要があることから、『人』の仕組みを体感できる体験型研修にさせていただきました。