- セミナー開催について
- 産業メンタルヘルス協会では労働安全衛生・精神医学に関するセミナーを不定期に開催しております。セミナー開催時には本サイトにてご案内させていただきます。興味のあるテーマがございましたら、どうぞご参加ください。
2022.06.04
製造業企業 人材定着と不調予防に繋がるストレスチェック活用セミナー 開催のお知らせ
製造業 総務人事・健康管理担当者 限定セミナー(参加無料)ZOOMウェビナー配信
就労人口が激減していく日本社会において「人材の定着・休職等の不調予防」は製造業企業が永続発展する上での必須事項と言えます。
企業のメンタル予防研修100件/年超の実績を持つ人気講師が、ストレスチェックをフル活用することで、社員の不調予防と人材定着へ繋げるチェックポイントを分かりやすく解説します。
講演内容
- 人材定着とメンタル不調の仕組みを知る
- 不調予防と人材定着へ繋げるチェックポイント
- 企業メンタルサービスのご案内(5分程度:途中退出可)
(終了後アンケートにお答えいただくと、資料PDFを無料ダウンロードできます)
講師
守田 浩氏
一般社団法人産業メンタルヘルス協会代表理事
医療法人ひつじクリニック(精神科・心療内科)
公認心理師・労働衛生コンサルタント(保健衛生)
開催日時 セミナー内容は両日共、同内容です。
2022年6月28日(火) 14:00~15:00
2022年6月29日(水) 14:00~15:00
参加申込
予め送信いただく個人情報の取り扱いをご確認いただき、こちらから申込を行なってください
後日、登録いただいたメールアドレス宛に視聴用のZOOMウェビナーのご案内メールを送信させていただきます。
事前にウェビナーに登録をお願い致します。
2022.04.05
医療・介護分野 不調予防・離職予防に繋げるための ストレスチェック活用セミナー 開催のお知らせ【参加無料】ZOOMウェビナー配信
医療・介護分野 不調予防・離職予防に繋げるためのストレスチェック活用セミナー
総務人事・健康管理担当者向けセミナー 【参加無料】
※ZOOMウェビナーによるオンライン配信
医療・介護分野における不調防止、離職防止は経営上の最重要課題です。
開始から6年が経過したストレスチェック、しっかり活用すれば、健康職場づくり
と離職防止に大きく役立つアセスメントツールとなります。
今回のセミナーでは年間100回超の研修実績を誇る弊協会の講師が、不調防止、離職防止へ向けたSC結果の読み解き方と不調予防、離職予防へ向けた活用のヒントを解説致します。
セミナー内容
・メンタル不調の仕組みとストレスチェックの活用について
・医療・介護におけるストレス傾向と現場改善・離職防止のヒント
・SCサービス、集団分析サービスのご案内(5分程度:途中退出可)
(終了後アンケートにお答えいただくと、本セミナー資料PDFを無料ダウンロードできます)
講師
一般社団法人産業メンタルヘルス協会 代表理事
労働衛生コンサルタント・公認心理師 守田 浩 氏
開催日時
2022年4月19日(火) 14:00~15:30
2022年4月20日(水) 14:00~15:30
セミナー内容は両日とも同じです。
セミナー参加申込方法
申込WEBサイトよりお申込みください。
追ってZOOMウェビナー情報を送信させていただきます。
あらかじめ seminar@mentalhealthclinic.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします。セミナー参加にはZOOMウェビナーのご案内メールからの事前登録が必要になります。
必ず事前にウェビナー参加登録をお済ませください。
※参加申込の際にお送りいただく個人情報はセミナー運営及びサービスの提供に利用させていただきます。予めご了承ください。
2022.02.15
情報通信産業におけるメンタルヘルス不調予防セミナー【無料】開催のお知らせ
情報通信産業におけるメンタルヘルス不調予防セミナー
在宅うつを防ぐためのエビデンス習慣とストレスチェックの有効活用
IT業界におけるメンタルヘルス不調の予防は、コロナ禍で一層の注意が必要とされています。家族を含めた在宅勤務・自宅待機等での不調発生の傾向や、守るべきエビデンス習慣、事業場内でのストレスチェックにおいて注視すべきポイントについて解説させていただきます。
講演内容
・うつ病へのフローチャートと在宅うつ
・在宅勤務、自宅待機時のエビデンス習慣
・ストレスチェックにて注意すべきポイント
(終了後のアンケートにお答えいただくと、セミナー資料PDFを無料ダウンロードできます)
開催日時
2022年3月15日(火) 10:30~11:30
下記のPDFファイルからQRコードを読み込み申込ください。
2021.12.22
医療介護福祉分野 ストレスチェック集団分析活用セミナー【無料】開催のお知らせ
医療・福祉・介護 ストレスチェック集団分析活用セミナー
集団分析結果から現場改善へのアプローチ
医療機関・福祉介護事業所におけるストレスチェック集団分析結果の読み解き方、管理者への結果のフィードバック、現場改善アプローチについての注意すべきポイントと医療・介護・福祉業界の傾向を踏まえた現場改善へのヒントについて解説させていただきます。
講演内容
・ストレスチェック集団分析結果の読み解き方について
・医療・福祉・介護における傾向と現場改善のアプローチについて
・SCサービス、集団分析サービスのご案内(5分程度:途中退出可)
(終了後アンケートにお答えいただくと、セミナー資料PDFを無料ダウンロードできます)
2022年1月21日(金)10:30~11:30
2022年1月22日(土)10:30~11:30
セミナー参加方法
下記PDFからQRコードを読み込んで申込みください。
2021.09.18
製造業のストレスチェック集団分析活用セミナー【無料】 開催のお知らせ
製造業のストレスチェック集団分析活用セミナー【参加無料】 開催のお知らせ
集団分析結果から現場改善へのアプローチ
総務人事・健康管理担当者向けセミナー
製造業におけるストレスチェック集団分析結果の読み解き方、管理者への結果のフィードバック、現場改善へのアプローチについての注意すべきポイントと製造業企業の傾向を踏まえた現場改善へのヒントについて解説させていただきます。
講演内容
- 製造業におけるSC集団分析結果の読み解き方とその傾向について
- 部門管理者へのフィードバックと現場改善のアプローチについて
- SCサービス、集団分析サービスのご案内(5分程度:途中退出可)
(終了後アンケートにお答えいただくと、セミナー資料PDFを無料ダウンロードできます)
開催日時
(両日とも内容は同一です)
- 令和3年10月14日(木)14:00~15:00
- 令和3年10月15日(金)14:00~15;00
参加申込
https://jp.research.net/r/R7L8MWJ
上記URL参加申込サイトに移動しセミナー申込みをお願い致します。
後日、送信いただいたメールアドレス宛にZOOMウェビナーのご案内メールを送信させていただきます。
あらかじめ seminar@mentalhealthclinic.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
セミナー参加にはZOOMウェビナーのご案内メールからの事前登録が必要になります。
必ず事前にウェビナー参加登録をお済ませください。
2021.05.25
オンラインセミナー 動画公開 第二弾
令和3年5月11日に開催しました下記セミナーの動画を公開致します。
コロナ禍を乗り切る!メンタルヘルスオンラインセミナー
講師:一般社団法人産業メンタルヘルス協会 代表理事 守田 浩
・「うつ病の仕組み」と「コロナ禍のメンタル不調」の特徴について
・SC集団分析結果の変化と今後のラインケア対策について
※動画内での新型コロナ感染症についての解説はセミナー当日の状況になります。
2021.05.25
オンラインセミナー 動画公開
ストレスチェック集団分析活用オンラインセミナー
「コロナ禍を乗り切るためのSC集団分析を活用したメンタル対策
令和3年3月10日に開催しました上記セミナーの動画を公開致します。
コロナ禍を乗り切るためのSC集団分析を活用したメンタル対策(90分)
講師:一般社団法人産業メンタルヘルス協会 代表理事 守田 浩
- WITHコロナによるメンタル不調と要因について
- SC集団分析の基礎知識とテレワーク拡大による結果の変化
- SC集団分析結果からの職場改善と手順について
※動画内での新型コロナ感染症についての解説はセミナー当日時点での状況になります。
2021.02.17
ストレスチェック集団分析活用オンラインセミナー開催のご案内
ストレスチェックセミナー開催のお知らせ
再びの緊急事態宣言により全国の労働現場には激変が続いています。
世界的なCOVID-19の感染拡大により発生したビジネス環境の激変と経済状況の悪化と雇用不安。
感染防止対策としてテレワークや在宅勤務を70%を努力目標とするなど労働者の就労環境やビジネススタイルも大きく変化しています。
この大きな環境の変化の中、変化に対する労働者の精神面での健康影響を把握しておくことが、組織のHR部門には求められています。
今回の無料WEBセミナーではストレスチェック集団分析活用オンラインセミナー「コロナ禍を乗り切るためのSC集団分析を活用したメンタル対策」と題して、コロナ禍が及ぼした就労環境の激変が与える社員へのストレスや、集団分析から分かった実際の影響について解説致します。
つきましては下記の開催要領を確認いただき、セミナー参加申込みフォームURLより参加申込みをお願い致します。
※同業他社の方のご参加はお断りします。
セミナー開催スケジュール
・2021年3月9日(火)14:00~15:30
・2021年3月10日(水)14:00~15:30
・2021年3月11日(木)14:00~15:30 ※セミナー内容は3日間とも同じです。
WEB聴講の参加方法
下記より参加申込みフォームにて必要事項を入力、送信ください。
申込み後は毎週木曜日午後に本セミナー事務局(info@mentalhealthclinic.jp)よりZOOMセミナー参加のご案内メールを配信させていただきます。
下記の個人情報の取り扱いについて同意し、セミナー申込みを行う
個人情報の取り扱いについて
下記の個人情報の取扱いに関する事項についてご確認いただき、同意される方は上記リンクよりセミナー申込みを行ってください。
■ 事業者の氏名または名称 一般社団法人産業メンタルヘルス協会(以下「当協会」とする) ■ 個人情報保護管理者 当協会 個人情報保護管理者 ■ 個人情報の利用目的 取得した個人情報は、セミナー参加者の把握および参加メールの配信や受講書の発行等各種事務連絡に利用します。 ■ お預かりする個人情報の項目 本手続きでは、以下の項目をフォームにご入力いただきます。 ■ 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 本フォームでは、セッション管理のためCookieを使用しています。 ■ 個人情報の第三者提供について ご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、今回ご入力いただく個人情報は第三者に提供しません。 ■ 個人情報の取扱いの委託について 個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、当協会が規定する個人情報管理基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取り扱いが行われるよう監督します。 ■ 取得した個人情報の開示等および問合せ窓口について 本人からの求めにより、当協会が本件により取得した個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去(「開示等」といいます。)に応じます。 本セミナー申込みは、当協会が契約を締結したSurveyMonkeyにより提供されています。 |
2020.12.10
年末年始の休業について
年末年始の休業期間についてお知らせします。
休業期間
2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)
通常営業再開は2021年1月5日(火)からになります。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
2020.10.14
ストレスチェックセミナー@ZOOMウェビナー開催のご案内
ストレスチェックセミナー開催のお知らせ 定員に達しましたので参加募集を締め切ります
世界的なCOVID-19の感染拡大により発生したビジネス環境の激変と経済状況の悪化と雇用不安。
感染防止対策としてテレワークや在宅勤務、ビデオ会議などにより労働者の就労環境やビジネススタイルも大きく変化しています。
この大きな就労環境の変化の中、変化に対する労働者の精神面での健康影響を把握しておくことが、組織のHR部門には求められています。
今回の無料WEBセミナーではストレスチェック集団分析活用セミナー「コロナ感染症での職場の変化を集団分析から知るには?」と題して、コロナ禍が及ぼす就労環境の激変が与える社員へのストレスや、集団分析から分かる実際の影響について解説致します。
つきましては下記の開催要領を確認いただき、セミナー参加申込みフォームURLより参加申込みをお願い致します。
※同業他社の方のご参加はお断りします。
セミナー開催スケジュール
・2020年10月30日(金)14:00~15:30 10月30日、11月6日とも満員となりました。
・2020年11月6日(金)14:00~15:30 ※セミナー内容は両日とも同じです。
WEB聴講の参加方法
下記より参加申込みフォームにて必要事項を入力、送信ください。
申込み後は毎週木曜日午後に本セミナー事務局(info@mentalhealthclinic.jp)よりZOOMセミナー参加のご案内メールを配信させていただきます。
下記の個人情報の取り扱いについて同意し、セミナー申込みを行う
個人情報の取り扱いについて
下記の個人情報の取扱いに関する事項についてご確認いただき、
同意される方は上記リンクよりセミナー申込みを行ってください。
■ 事業者の氏名または名称 一般社団法人産業メンタルヘルス協会(以下「当協会」とする) ■ 個人情報保護管理者 当協会 個人情報保護管理者 ■ 個人情報の利用目的 取得した個人情報は、セミナー参加者の把握および参加メールの配信や受講書の発行等各種事務連絡に利用します。 ■ お預かりする個人情報の項目 本手続きでは、以下の項目をフォームにご入力いただきます。 ■ 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 本フォームでは、セッション管理のためCookieを使用しています。 ■ 個人情報の第三者提供について ご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、今回ご入力いただく個人情報は第三者に提供しません。 ■ 個人情報の取扱いの委託について 個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、当協会が規定する個人情報管理基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取り扱いが行われるよう監督します。 ■ 取得した個人情報の開示等および問合せ窓口について 本人からの求めにより、当協会が本件により取得した個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去(「開示等」といいます。)に応じます。 本セミナー申込みは、当協会が契約を締結したSurveyMonkeyにより提供されています。 |